システムエンジニアですが、簿記2級を勉強してみました

勉強した理由

 会社から、自分の所属プロジェクトが赤字続きだよーと言われ、自分の年収より十分に売上があるのになぜ赤字になるんだろうと疑問になり、毎月の営業報告書を見てみました。しかし記載されている項目がさっぱりわからない。これはビジネスマンとして不味いぞと危機感を感じたので、簿記を勉強してみました。
 (今後、業務管理系のシステム開発に関わったときにプラスになるかもしれないし。。。。)

勉強方法

 ウェブで色々調べた結果、学習時間は200時間程度、かつ独学でも十分合格出来ると書かれていたので、チャレンジしてみることにしました。

 大まかには以下のスケジュールで勉強しました。

-1ヶ月目:教科書で商業簿記・工業簿記の基本を勉強する。
        ※重要
      書籍は相性があるので、必ず書店で立ち読みして
      相性がよいものを選んだ方がよいと思います。
      (相性が悪いものを選ぶと、理解に時間がかかるような気がします。)
      自分は以下のパブログくんの書籍が読みやすかったので
      そちらで勉強しました。

-2ヶ月目:問題集で応用力を身につける
      こちらは全部やる必要はなく過去問を先に受けて、
      よくわかなかった部分をやるだけでよいかと。。。
      自分も時間がなかったので、半分くらいしかできませんでした。

-3ヶ月目:過去問
      ここが大事。
      最低、5年分(10回分)を2周する。

-試験当日: これまで勉強してきた自分を信じて頑張る
      残り10分前になったら、見直しをしたほうがよいです。
      自分もこの見直しで3箇所程計算ミスを見つけました、
      ここで計算ミスを直していなければ、多分不合格でした。。。

-結果: 2018年6月の日商簿記2級試験に無事に合格できました。
     (問3の本店・支店会計が出たときは、落ちたと思いましたが。。。)

効果

日商簿記の勉強をしたことで、目標だった営業報告書が読めるようになり、また会社の損益計算書貸借対照表も理解できるようになりました。

自分たちの給料(販売原価)差し引き後の売上総利益では黒字でしたが、一般管理費でガッツリ引かれて、営業利益以降が赤字になっていました。
う〜ん、頑張って高単価の案件が取って来れるよう、スキルアップしないとな。。。。